猫のお着替え
小太郎が行方不明になってから
5か月あまり。
一緒に暮らしたのは10か月。
それでも、沢山の楽しい出来事がありました。
日々、大きくなっていく小次郎を見ながら、
その姿に小太郎を重ねたり、
ここに小太郎がいたら、
どんなに賑やかだろうと思ったり。
ひょこり、庭に現れた小次郎のように、
小太郎も帰ってきたよ!って、
ひょっこり庭に現れないかな。。。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
たまがお空の猫さんになったのは、
平成25年4月10日のことでした。
それから2年8か月後の、
平成27年12月10日、
福丸がわが家の一員になりました。
あれは、にゃんきちが見つかる前日のことです。
その日は一日雨が降り続いていて、
6月だというのに、肌寒い一日でした。
ふと娘の部屋を覗くと、
ベッドの上で、ぴかとふくちゃんが寝ています。
しかも猫団子。
![DSC_0458[1]](https://blog-imgs-91-origin.fc2.com/j/y/a/jyaamatane/20160923181926610.jpg)
その時、あ~やっぱり、ふくちゃんはたまの生まれ変わりだったのね。
そう思ったのでした。
我儘で、ツンデレで、
自分のことを猫だと思っていないぴか。
たまのことが大好きで、
ずっとたまの手を吸って寝ていたぴか。
にゃんきちのことも、小太郎のことも、
全然受け入れてくれなかったぴか。
たまは、ママ代わり
たまがお空の猫さんになってからは、
もう猫団子を見ることはできないのよね~と思っていました。
(小太郎がやってきてからは、
にゃんきちと小太郎の猫団子はありましたけどね)
![DSC_0462[1]](https://blog-imgs-91-origin.fc2.com/j/y/a/jyaamatane/2016092318193002e.jpg)
よく見ると、ぴかの顏が嬉しそうじゃない( *´艸`)
もー仕方ないわねっ!という表情でしょ。
ふくちゃんは、幸せそうだけどね~
![DSC_0460[1]](https://blog-imgs-91-origin.fc2.com/j/y/a/jyaamatane/20160923181927368.jpg)
猫は、亡くなると「毛皮を着替えて帰ってくる」と言われています。
長毛の子は手入れが大変だーと私が言うし、
たまも鋏をもって追いかけられるのはこりごりだったのでしょう。
真っ白だけど、短毛を選択されたようです。
さて、後日談。
こんな猫団子を見ることができたのは、
この日だけでした (=_=)
それでも、ふくちゃんが傍によっても、
怒らないし、時々舐めてあげたりしてるぴか。
寒くなったら、またこんな姿を見ることができるかな。
今日のお天気は、くもりのち晴れ
昼間は残暑が厳しい熊本です。
ランキングに参加しています。
励みになりますので、一日一回、
ポチッとクリックして下さると、嬉しいです♪

にほんブログ村
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
猫さんの幸せを願って、ボランティア活動を始めました。
何ができるか、どこまでできるかはわかりませんが、
地道に活動をしていきたいと思っています。
八代ニャンズ助け隊のブログ
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
5か月あまり。
一緒に暮らしたのは10か月。
それでも、沢山の楽しい出来事がありました。
日々、大きくなっていく小次郎を見ながら、
その姿に小太郎を重ねたり、
ここに小太郎がいたら、
どんなに賑やかだろうと思ったり。
ひょこり、庭に現れた小次郎のように、
小太郎も帰ってきたよ!って、
ひょっこり庭に現れないかな。。。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
たまがお空の猫さんになったのは、
平成25年4月10日のことでした。
それから2年8か月後の、
平成27年12月10日、
福丸がわが家の一員になりました。
あれは、にゃんきちが見つかる前日のことです。
その日は一日雨が降り続いていて、
6月だというのに、肌寒い一日でした。
ふと娘の部屋を覗くと、
ベッドの上で、ぴかとふくちゃんが寝ています。
しかも猫団子。
![DSC_0458[1]](https://blog-imgs-91-origin.fc2.com/j/y/a/jyaamatane/20160923181926610.jpg)
その時、あ~やっぱり、ふくちゃんはたまの生まれ変わりだったのね。
そう思ったのでした。
我儘で、ツンデレで、
自分のことを猫だと思っていないぴか。
たまのことが大好きで、
ずっとたまの手を吸って寝ていたぴか。
にゃんきちのことも、小太郎のことも、
全然受け入れてくれなかったぴか。
たまは、ママ代わり
たまがお空の猫さんになってからは、
もう猫団子を見ることはできないのよね~と思っていました。
(小太郎がやってきてからは、
にゃんきちと小太郎の猫団子はありましたけどね)
![DSC_0462[1]](https://blog-imgs-91-origin.fc2.com/j/y/a/jyaamatane/2016092318193002e.jpg)
よく見ると、ぴかの顏が嬉しそうじゃない( *´艸`)
もー仕方ないわねっ!という表情でしょ。
ふくちゃんは、幸せそうだけどね~
![DSC_0460[1]](https://blog-imgs-91-origin.fc2.com/j/y/a/jyaamatane/20160923181927368.jpg)
猫は、亡くなると「毛皮を着替えて帰ってくる」と言われています。
長毛の子は手入れが大変だーと私が言うし、
たまも鋏をもって追いかけられるのはこりごりだったのでしょう。
真っ白だけど、短毛を選択されたようです。
さて、後日談。
こんな猫団子を見ることができたのは、
この日だけでした (=_=)
それでも、ふくちゃんが傍によっても、
怒らないし、時々舐めてあげたりしてるぴか。
寒くなったら、またこんな姿を見ることができるかな。
今日のお天気は、くもりのち晴れ
昼間は残暑が厳しい熊本です。
ランキングに参加しています。
励みになりますので、一日一回、
ポチッとクリックして下さると、嬉しいです♪

にほんブログ村
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
猫さんの幸せを願って、ボランティア活動を始めました。
何ができるか、どこまでできるかはわかりませんが、
地道に活動をしていきたいと思っています。
八代ニャンズ助け隊のブログ
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
| にゃんこたち | 22:22 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
ニャンコも相性ってあるんですよねー
ぴかちゃんに相棒(弟子?)ができて嬉しいです♪
冬の猫団子間違いなし!
とうとう猫ボラに!
無理しなくっていいんです。
出来ることを、したいと思うことをすれば。
小太郎ちゃんの情報も入るといいですね
| ちかコロン | 2016/09/25 06:00 | URL | ≫ EDIT